ソフトウェアジャパン メインセッション

スポンサーリンク

情報処理学会のソフトウェアジャパン2015に参加しました。
メインセッションのパネル討論のテーマは「イノベーションのデザイン:日本/世界でどのように破壊的イノベーションを起こすか?」です。ニコニコ生放送で生中継されたそうです。なかなか過激な発言もありましたが、放送での反応はどうだったのか気になります。

会場の船堀

会場のタワーホール船堀

パネル討論のメモ

  • 日本のWeb業界は東京に集中している。日本は世界の田舎(日本発のイノベーションは少ないが、日本だけが特殊なわけではない)
  • 日本は対面式のビジネスにこだわりすぎている
  • 一点集中しなければ世界では勝てない
  • ビジネス的には偏った多様性が必要
  • 論理的な思考がカギ(新しいことへの挑戦、多様性の受け入れ)
  • 日本から起こるかどうかは別として、将来破壊的イノベーションが起きることは確実。破壊的イノベーションを起こす側になるか、受け入れる側になるか

会場に対して「日本から破壊的イノベーションが起こせると考えるか、または起こせないと考えるか」という問いが投げかけられましたが、会場では起こせると予想する人が多かったようです。

Web業界は東京に集中しているのか

産業分類の「情報サービス業、インターネット附随サービス業」について、事業所数、従業員数、売上の全国集計を調べました。

事業所数、従業員数、売上の全国集計

事業所数、従業員数、売上の全国集計

出典(総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査」

そして、これが主要都市(東京、神奈川、大阪、愛知、福岡)の全国に占める割合です。

売上

主要都市の売上の割合

事業所数

主要都市の従業員数の割合

授業員数

主要都市の事業所数の割合

総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査」 (http://www.stat.go.jp/data/e-census/2012/)を元に作成

実際に主要都市(都心部)へ集中しているのがわかります。売上では東京が全国に占める割合は57%、従業員数では東京が全国に占める割合は49%です。

リンク

一般社団法人 情報処理学会 ソフトウエアジャパン2015
メインセッション(開催済)

メインセッションプログラム-情報処理学会 ソフトウエアジャパン2015
情報処理学会ソフトウエアジャパン2015 

総務省・経済産業省「平成24年経済センサス‐活動調査」

301 Moved Permanently
タイトルとURLをコピーしました