シャンプーをシュワルツコフプロフェッショナルのBC KUAに変えた。BCは、以前美容院の人に教えてもらってトリートメントタイプを使ったことはあったけど、シャンプーは今回が初めて。使っているのは、髪の毛がまとまりやすくなるフォルムコントロールという種類のBC KUA 250mL。他にもカラーセーブ、カラースペシフィークといった種類があるらしい。

BC KUAの前面

BC KUAの裏面
使ってみた感想
少しお高いだけあって、明らかに髪の毛が良くまとまる。安いシャンプーの時はパサパサだった髪の毛が、しっとりと修復されたように感じる。最初は「においがちょっときついかな?」と感じたけれど、しばらく使っていると気にならなくなった。
どの位の期間使えるか
250mL入りの容器は、その細い見た目からシャンプーがすぐに減ってしまいそうで不安になるけれど、1本で3ヶ月位は使えた(髪の毛の長さによります)。250mL以外にも、750mLと600mL(詰め替え用)もある。
髪の毛のうねり、広がり、まとまりの悪さを解決
公式サイトの説明によると、BC KUAフォルムコントロールは、シャンプーに含まれる成分によって、髪の毛のねじれを緩めておさまりよくしているらしい。
新登場 BCクア フォルムコントロール
クセ毛の毛髪構造にミクロとマクロの W アプローチ

成分
成分 | 成分 |
コカミドプロピルベタイン | グリセリン |
ココイルメチルタウリンNa | ヤシ油アルキルグルコシド |
塩化Na | オレフィン(C14-16)スルホン酸Na |
アセチルシステイン | キウイエキス |
ホホバ種子油 | セラミドNP |
加水分解ケラチン(羊毛) | セリン |
グリシン | コルステロール |
グルタミン酸 | アラニン |
アルギニン | リシン |
トレオニン | プロリン |
オレイン酸グリセリル | パンテノール |
ベタイン | イソステアロイル加水分解コラーゲンAMPD |
ステアルジモニウムヒドロキシプロピル加水分解ケラチン(羊毛) | フェノキシエタノール |
ポリクオタニウム-22 | ヤシ油脂肪酸PEG-7グリセリル |
PEG-40水添ヒマシ油 | 水酸化Na |
PG | エタノール |
ジカプリリルエーテル | デシルグルコシド |
PCA-Na | ソルビトール |
ジオレイン酸PEG-120メチルグルコース | ヤシ脂肪酸 |
エチルヘキシルグリセリン | 香料 |